物件詳細
古くから湯治場として有名な伊香保には、 黄金の湯と白銀の湯の2つの温泉があります。 黄金の湯は、黄金色に濁った刺激の少ないやわらかい湯で、身体の芯から温まります。また、別名「子宝の湯」とも呼ばれ、昔から多くの人々に親しまれてきました。 白銀の湯は近年湧出が確認され、無色透明のため白銀の湯と名づけられました。病後の回復や疲労回復にも良い湯として知られています。 「大江戸温泉物語 伊香保」は、この両方の名湯を楽しむことができる数少ない温泉宿です。黄金の湯は露天風呂で、白銀の湯は大浴場でお楽しみいただけます。2種類のお湯の違いも感じていただきながら、贅沢な時間をお過ごしください。


伊香保温泉唯一の「かまぶろ」も大好評。
じんわり身体の中から汗を出す、低温サウナです。
伊香保のシンボル、石段街までは徒歩約10分。歴史を感じる石段は、その数なんと365段!「365日にぎわってほしい」という願いが込められているそうです。古くから続く土産物店や遊技場が並び、食べ歩きも楽しめます。


伊香保ならではの郷土料理をはじめ、和洋中まで幅広くご用意。地元料理に加え、さまざまなバイキング料理でお腹いっぱいお楽しみください。群馬名産の玉こんにゃくも、もちろんご用意しております。
館周辺は山々に囲まれているため、夏には万緑、秋には紅葉など、四季折々の自然を感じながら癒しのひと時をお過ごしいただけます。また、大正ロマンを代表する画家・詩人である竹久夢二のオリジナル美人画など、館内の至る所に群馬に所縁のあるアーティストの作品を展示。日本の貴重な近代芸術に触れてみるのはいかがでしょうか。


群馬県には、自然を楽しむ観光スポットもたくさんあります。例えば、伊香保温泉のある渋川市には、たくさんのブルーベリー農園があり、ブルーベリー狩りを楽しむこともできます。そのほか、爽快感抜群の川下りやラフティングもおすすめです。都心ではなかなか味わえない体験をぜひしてみてください。
※本内容は、第8期(2020年5月期)の資産運用報告から抜粋しているため、現在の施設の運営状況とは異なる場合があります。
所在地 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保592番1号 |
---|---|
取得価格 | 1,299百万円 |
客室数 | 40室 |
敷地面積 | 6,805.12㎡ |
賃貸可能面積 | 5,177.18㎡ |
建築時期 | 1983年11月1日 |
公式サイトURL | https://ikaho.ooedoonsen.jp/ |
所在地 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保592番1号 |
---|---|
建築時期 | 1983年11月1日 |
賃貸可能面積 | 5,177.18㎡ |
賃貸可能戸数 | 40戸 |